クムにメリーモナークについて聞きました!
メリーモナークが終わったばかりでお疲れの所、先月に続きクムの4時間ワークがありました。
以前は3か月に1回、コロナでズームになってからは2か月に1回のペースだったけど、今回は先月、今月と連続で
覚えるのもワーク代も
ちょっと大変でしたけど
、
メリーモナーク優勝後のクムレイナアラと、アラカイでウニキをしてクムになった
大好きなジェイナのお顔が見れたので嬉しかったです
急遽来日がなくなりzoomになったので、クムの家のワンコや息子
、フラシスターなどがちょいちょい画面
に映ってきたりして
自由です~
クムは息子のナパリを日本とアメリカのハーフですごいハンサム!!!とクムは息子の事をいつも言います
。
私がナパリと会った時はまだ彼が幼稚園児で、私がゾンビ役でずっと彼に撃たれて苦しむという遊びをし続けていました
。
遊びはいつまでも終わらないので体力使いましたね~
次に会ったときは小学生のお兄ちゃんになっていて、大人になって挨拶もすましていました。
今は中学生?高校生くらいかな???
さて今日のレッスンはメリーモナーク直後でさすがにすこしお疲れのようでしたけど・・・
前半はメリモで優勝したモキハナのカヒコ、アウアナの踊りをみんなで見てクムからお話を聞きました~。
(注:写真は昔メリモに行った時ので今回のではありません!)
今回は音響とか?エコーが強すぎて自分に聞こえずらかったり
色々やりずらいこともあったそうです
。
カヒコのドレスがすごくきつかったとも言ってました
今ジェイナとブリーズがヒロに住んでいて一緒に練習が中々できなくて大半ズームでしていたそうです
練習は1月からスタートということで3~4か月しか練習期間はないんですね~~~
それであのすばらしさ ケアリノで3か月っていったら~~~。。。やっと振り写し終わったくらい
???
今回はコロナの感染対策でダンサーは10名以下にしてほしいなどの要望もあったそうです。
カヒコにはオピオからあがってきた若いダンサーも将来を期待し伸ばすためにも入れたそうです。
でも見た方は気づいたと思いますが、アウアナはカヒコより人数少なかったですよね~・・・
シンプルだけど難しいし大人の雰囲気をだしたかったので、悲しい選択だけどアウアナは若い子達を抜いて臨んだそうです。
メリモで1位になるとかは考えていなくて、それは神のみが知る事と。
クムは各自それぞれがきちんと自分の仕事をすること!!!と伝えていたそうです
。
フラダンサーとしてその曲の意味を理解し伝えるということが1番大切。
今回はカウアイのメレだったからガールズ達も思いを込めやすかったのでは???
という事も言ってました。
気持ちが入ればきちんと伝わるし結果に結びつくってことですね。
そしてメリモの前にはカプ(タブー)がありますよね~。
ハラウによってそれぞれだとは思いますが。。。
以前は3か月とかやっていたんですがとてもつらいので1か月間だけ行ったそうです。
ハラウとしては
●禁煙 ●禁酒
●彼氏、旦那がいても性交の禁止(体をきれいにするため) ●ネガティブな事は言わない
●タコ、イカを食べない(滑るので、ステップや記憶が抜けて行かないように)
そしてあとは個人でも1つ決めるのはお米を食べない人が多かったそうです
ちなみにクムの長女、センターで踊っていたブリーズは水以外の飲み物は取らない!!!にしていたそうで、かなり気を付けてカプの期間を過ごしていたそうです。
踊りの練習はもちろんですがこのような努力もしてメリーモナークに出場し素晴らしい踊りを踊れるし優勝出来るんですね
本当におめでとうございます~~~
そして色々楽しいお話を聞いた後の今日のレッスンはプリンセスクヒオについてのアウアナを習いました。
先月はカヒコを習ったのでこれでカラニアナオレのアウアナ、カヒコを習った事になり、次回はオリを習うので全て揃う?わけです。
ケアリノでも以前カラニアナオレのカヒコを習った方もいると思いますがプリンスクヒオについてもう1度思い出して?、どんなことをした人か次回にご紹介したいと思います
明日は赤羽会館でピアノの発表会でのゲストでフラを3~4曲踊ってきま~す。
お昼頃から夕方までと少し長いですが、少人数でのショーですし楽屋も久しぶりに楽しみたいと思います。
皆様宜しくお願いします
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kealino-hula.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/477