2022年4月
クムにメリーモナークについて聞きました!
メリーモナークが終わったばかりでお疲れの所、先月に続きクムの4時間ワークがありました。
以前は3か月に1回、コロナでズームになってからは2か月に1回のペースだったけど、今回は先月、今月と連続で
覚えるのもワーク代も
ちょっと大変でしたけど
、
メリーモナーク優勝後のクムレイナアラと、アラカイでウニキをしてクムになった
大好きなジェイナのお顔が見れたので嬉しかったです
急遽来日がなくなりzoomになったので、クムの家のワンコや息子
、フラシスターなどがちょいちょい画面
に映ってきたりして
自由です~
クムは息子のナパリを日本とアメリカのハーフですごいハンサム!!!とクムは息子の事をいつも言います
。
私がナパリと会った時はまだ彼が幼稚園児で、私がゾンビ役でずっと彼に撃たれて苦しむという遊びをし続けていました
。
遊びはいつまでも終わらないので体力使いましたね~
次に会ったときは小学生のお兄ちゃんになっていて、大人になって挨拶もすましていました。
今は中学生?高校生くらいかな???
さて今日のレッスンはメリーモナーク直後でさすがにすこしお疲れのようでしたけど・・・
前半はメリモで優勝したモキハナのカヒコ、アウアナの踊りをみんなで見てクムからお話を聞きました~。
(注:写真は昔メリモに行った時ので今回のではありません!)
今回は音響とか?エコーが強すぎて自分に聞こえずらかったり
色々やりずらいこともあったそうです
。
カヒコのドレスがすごくきつかったとも言ってました
今ジェイナとブリーズがヒロに住んでいて一緒に練習が中々できなくて大半ズームでしていたそうです
練習は1月からスタートということで3~4か月しか練習期間はないんですね~~~
それであのすばらしさ ケアリノで3か月っていったら~~~。。。やっと振り写し終わったくらい
???
今回はコロナの感染対策でダンサーは10名以下にしてほしいなどの要望もあったそうです。
カヒコにはオピオからあがってきた若いダンサーも将来を期待し伸ばすためにも入れたそうです。
でも見た方は気づいたと思いますが、アウアナはカヒコより人数少なかったですよね~・・・
シンプルだけど難しいし大人の雰囲気をだしたかったので、悲しい選択だけどアウアナは若い子達を抜いて臨んだそうです。
メリモで1位になるとかは考えていなくて、それは神のみが知る事と。
クムは各自それぞれがきちんと自分の仕事をすること!!!と伝えていたそうです
。
フラダンサーとしてその曲の意味を理解し伝えるということが1番大切。
今回はカウアイのメレだったからガールズ達も思いを込めやすかったのでは???
という事も言ってました。
気持ちが入ればきちんと伝わるし結果に結びつくってことですね。
そしてメリモの前にはカプ(タブー)がありますよね~。
ハラウによってそれぞれだとは思いますが。。。
以前は3か月とかやっていたんですがとてもつらいので1か月間だけ行ったそうです。
ハラウとしては
●禁煙 ●禁酒
●彼氏、旦那がいても性交の禁止(体をきれいにするため) ●ネガティブな事は言わない
●タコ、イカを食べない(滑るので、ステップや記憶が抜けて行かないように)
そしてあとは個人でも1つ決めるのはお米を食べない人が多かったそうです
ちなみにクムの長女、センターで踊っていたブリーズは水以外の飲み物は取らない!!!にしていたそうで、かなり気を付けてカプの期間を過ごしていたそうです。
踊りの練習はもちろんですがこのような努力もしてメリーモナークに出場し素晴らしい踊りを踊れるし優勝出来るんですね
本当におめでとうございます~~~
そして色々楽しいお話を聞いた後の今日のレッスンはプリンセスクヒオについてのアウアナを習いました。
先月はカヒコを習ったのでこれでカラニアナオレのアウアナ、カヒコを習った事になり、次回はオリを習うので全て揃う?わけです。
ケアリノでも以前カラニアナオレのカヒコを習った方もいると思いますがプリンスクヒオについてもう1度思い出して?、どんなことをした人か次回にご紹介したいと思います
明日は赤羽会館でピアノの発表会でのゲストでフラを3~4曲踊ってきま~す。
お昼頃から夕方までと少し長いですが、少人数でのショーですし楽屋も久しぶりに楽しみたいと思います。
皆様宜しくお願いします
メリーモナーク2022!モキハナ総合優勝しました!!!
メリーモナーク2022
私のクム(フラの先生)であるレイナアラ率いるカウアイ島のハラウ
Ka lei mokihana o Laeina`ala(カレイモキハナオレイナアラ)が全て1位での総合優勝を果たしました
美しいアウアナ、ドレスも本当にキレイ~!
センターにいるクムの長女のブリーズは出会った頃はまだ子供だったのに、いまや堂々としていて貫禄もあり、
すらりと背も高くミスカウアイに選ばれる美しさ20歳代と思えぬ表情と表現力は学びたいですね~。
カラアウを使ってのカヒコ!
ピッタリ揃ってます
見てる方が感動するフラでしたね~
出かけていたので途中からしか生で見れなかったけどとっしーがリンク送ってくれたので結果発表、表彰式は見れました
。
とっしーありがとうねっ
結果を聞き抱き合い喜ぶモキハナガールズ達
日本にいるクムの生徒の先生方もみんな感動で涙涙だったと興奮気味で
グループラインが盛り上がっていました
。
初優勝ですからねっ本当にすごい事!!!おめでとうございます~~~
クムの名を汚さぬようにケアリノの皆さんもこの踊りに近づくよう一緒に頑張って行きましょ~~~
しかし、明後日クムが来日して4hワークや
久しぶりに再会のパーティ
などG.W中予定がくまれていたのに
ここにきて突然明後日日本に来ないらしい~
という連絡が
私はもともとイベントの日と重なりパーティは不参加でしたけど、ワーク会場やパーティ会場も全て予約しているし
スタッフはバタバタになっているようです
。
優勝したらあちこちで引っ張りだこだし、コロナじゃなきゃ日本にもゲストで呼ばれまくりですよね。
クムもしばらくは忙しくなりそいうですね。。。
メリモに向かい厳しいレッスン!毎日レッスンで疲れてると思うので体調崩さないように気を付けて欲しいです
メリモナーク見れなかった方はユーチューブで是非観てみてくださいねっ
★ロミロミは現在行っておりません。。。
申し訳ございませんロミロミのページを掲載しておりますがロミロミは現在行っておりません。
右手の具合も悪く再開のめどは立ちませんが、できるようになりましたらまたお知らせいたします。
宜しくお願いいたします
G.Wのイベント用に大きな花飾りを作ってみました!
2022/4/15
夏のように暑かったと思ったら昨日今日は雨でまた寒くなりました
気温の変化が凄すぎですぅ~~~
でも、今週末くらいからはまた暖かくなって来週からはちゃんと?暖かくなるみたいですね
衣替えはその頃に~とテレビでは言ってましたよ
今月4月29日から5月4日までのこの短い期間にケアリノはイベント出演が3つありその分のリハもG.W中に行うので
レッスン+イベント、リハとなる上、クムがコロナ流行以来の初来日がなぜか?同じ週で。。。なぜこんなにここに集中するのぉ~~~
?
って感じですけど、そ~言いながら充実していて忙しい感を楽しんでいるLinoです
今日は夜のレッスンが終わった後にイベントで付ける花飾りを作ってみました。
針金ワイヤーとホットボンド(グルーガン)を用意して、大きな白い花は重さがあるのでコームにワイヤーで付けてみました。
大きな花は購入するとお高いけど自分で作れば100均で買えるこちらのコームとお花も数百円で買えるし
ワイヤー、ボンド、葉っぱを使っても材料費は500~600円くらいで出来ちゃいます
重さがあるので落ちたりゆらゆらしない様にコームにワイヤーでしっかり巻いていきます!
こちらの茎が細めの花は小さいクリップにホットボンドで付けて葉っぱで上から押さえて安定させました
大きなクリップ一つで作ると重さでグラグラしたり、頭の形に添わなかったりするので2つに分けて作って頭に付けるようにしました。
完成品 結構大きい~
これは5月4日の六本木ミッドタウンで踊る時に付けます
ケアリノフラスタジオは5月4日(水)13:30~アトリウムステージで、14:00から芝生ステージで!
どちらも3曲10分ずつ踊る予定です。ほかのハラウも多数出演します。
お時間ありましたらフライベント遊びに来てくださいね~
お気に入りの日焼け止めご紹介しま~す!!!
4月になったというのになんて寒いんでしょ~~~
今日は2月並みの寒さとか?
体調を崩してレッスンをお休みする方もいますので、皆さん温かくして風邪ひかないように気を付けて下さいね。
寒さに弱い私は暖房にストーブのダブルです~足は冷え冷えです
でも地震も多いし、節電を意識して、設定温度は22度まで
と使ってないコンセントは抜いてっと
4月1日は?というと我が家の愛犬マルプーのマルル2歳の~・・・
お父さんの~~~ マルチーズのアイル君
の5歳の誕生日
でした
ちいちゃい真っ白なアイルでも一応お父さん
です。
無事に5歳になりました!!! ありがとうございます~~~
これからもず~っとげんきでねっ
4月最初のケアリノのフラもレッスンの方は昼間のウルクラス(11:30~13:00)で、6月のイベントに向けてのカヒコと
5月のミッドタウンに向けてのプアリリレフア、そして最近習っていた
コアリ、
ナニカウアイを復習して、
新曲の「スィートアパパネ」3番のハンドモーションまでを行いましたよ
夜は18:30~20:00のオピオのリコクラスのレッスンでした
。
こちらもイベントに向けての曲をレッスンしました!
リコクラスでは5~6曲は常に踊ってるかな?
新曲の「スィートアパパネ」はもう最後の振り写しまで終わりました
!子供たちは早いですね~
ここからしっかり踊りこんで、とてもきれいな曲なので美しく踊れる様に練習していきましょ~ね~
今日4/4は真冬の様に寒かったけど、明日から暖かくなってきて週末は20度を超えてくる予報です
これから日差しも強くなりお肌が気になってきますよね~
そこで私のお気に入りの日焼け止めをご紹介しま~す
私は結構面倒くさがり屋で日焼け止め塗るのが面倒&昔のはべたつく、伸びが悪い、白くなるなどのイメージで全然つけずでしたし
特別な肌ケアもしないで来ましたが
さすがに年齢とともに色々気になるし、日焼け止めは大事
とのことで、最近は曇っていても
塗るようにしています
こちら最近ゲットしたお気に入りの日焼け止め!!!
写真は私ではなく日レアクラス所属の姪のAyameです
試しに使ってみたらAyameも気に入って~早速買いに行ってました~
こちらはパール入りで肌がツヤツヤしますし、伸びもいいし、いい香りだし
SPF50!!!
しかもパッケージが可愛い!
何種類かこのシリーズはありますのでお肌に合うのをチョイスしてみてくださいねっ!
日焼けを防いで 美肌をめざしましょ~~~