2021年11月
仮面舞踏会!メレフラパーティイベントに参加してきました!
アロハ~!Linoです~
明日から12月ですね~空気が冬になってきましたね
先日の11月27日(土)にさいたま市文化センター小ホールで行われた仮面舞踏会
、メレフラパーティ
に初参加させていただきました
スタジオのある自宅から歩いて東武東上線の下赤塚駅から電車に乗って朝霞台駅から武蔵野線へ
!北朝霞から乗り換えて3つ目くらいだったかな?
南浦和駅西口から徒歩7分くらいで会場に到着しました
。
道はずっとまっすぐって感じで分かりやすいけど7~8分だからちょっと歩く感じはしましたね~
いいお天気でしたけど風が強くて少し寒かったです。。。
今回は小ホールでしたが、結構広々していて席も会場も空いてる感じでした
着替える部屋も人がいなくて貸し切り状態で広々着替えることができました
着替える人がケアリノメンバーしかいなかったので、自分たちのホイケの楽屋みたいでそれだけでも楽しくなってきました
着替えて受付で配られた仮面?を付けて、何だか怪しげな感じになりました
メレフラは13時ほぼ時間通りに
リロの歌から音楽がかかり
、MCの方が「ケイキチャン達~~~出てきて~!!!」とアナウンス
している中
ケアリノの昔はみんなケイキだったはず~のあづさん、モモさん、由香さんも交じって
1曲目から躍らせていただきました~
何度も元ケイキさん達もOK是非~~~
!!!とか言われながら(爆笑
)
プアキエレ、
プアマナ、
カイマナヒラ、
ウルパラクアなど久しぶりに踊る曲も新鮮な感じでした
1部終了でお買い物タイム~ あれこれ試着したり
、髪飾りつけたり。。。
みんなでいると買い物も楽しくて
で、また買っちゃった~~~
2部ステージ!!!私は購入したオレンジのドレス、クリップに着替えてブルーからオレンジへ
ブルードレス肩紐なしだから落ちてくるのが気になったのもあり着替えました
これ「「
パパリナラヒラヒ」を踊っています! 信子さんが動画コンペで1位を受賞した「
プアリリレフア」も!踊れる曲が結構かかりましたよ~
このメンバーだけでステージで踊るのは初めての事で~メレフラといえ良い思い出になります
「コアリ」はケアリノメンバー前列でしかも4人1列で躍らせて頂いちゃいました
シークレットステージではジンギスカンで盛り上がっていましたよ これ1番楽しそうでした
コアリとシークレットステージの様子 動画はコチラ
信子母さんの差し入れと由香さんがくれたおやつをちょこちょこっと食べてお腹満たされました~
こ~いう時に食べるのは特に美味しく感じます~ご馳走様でしたぁ~
楽しかった話で盛り上がりながら会場を後にしました
話は変わりますが、
昨日夕方指の病院の為広尾に行っていて帰宅した時にはなかったのですが、犬の散歩に夜
出る時、玄関扉の前に大きな紙袋が・・・ドアを開けたらぶつかり置き配??
かと思ったら可愛らしいブーケ花束が。。。
でも中はこのお花の説明書だけでお名前もありませんでした。
郵送でもなく誰からなのか???名前書き忘れた事気づいていないのかも?花だけ買ってそのまま置いていったのかしら~?
でも誕生日でもないし。。。なんだろ~~~?と思っています。
くださった方~お名前入ってなかったので連絡くださいねっ
私宛?じゃなかったり???とかも思いながら枯れちゃうので花瓶に生けてスタジオに飾らせて頂きました
可愛いお花 ありがとうございます
日曜のフラレッスンでMauna kahalawai o Maui 仕上げ~!
アロハ~お久しぶりです!Linoで~す
お元気でお過ごしですか~?
HP会社のトラブルでHPが見れなくなったりした期間がありすみませんでした・・・
暫く更新の作業も出来なかったりでブログ久しぶりになりました
その間。。。
私バイクの免許を取りに教習所へ行っていて今日が卒業検定でした
車の免許をもともとマニアルでとっていましたが今乗ってるのはオートマで、バイクもどちらも乗れるようにマニアルにチャレンジしたので
ギヤ操作は脳トレ状態
でも車もバイクも好きだし、新しく何かを始めるのも学ぶのも
興味のある事だととっても楽しいです
自分ではぎこちないギヤチェンジやまだしっくりきてないところもあるけど
一応1度もオーバーもせず
順調に進み
本日卒検も1発で合格
出来ました
不安だった1本橋、落ちなくて良かった。。。
試験は緊張が半端なかったし酸欠状態になるくらいでしたけど
いつもない緊張も経験できてそれはそれで楽しかったです
(顔はいつになくかなり真顔
ですね)
教官の皆様ありがとうございましたぁ~~~
そんな事をしている間にもう11月のレッスンも終わりです。
本当に早いですね~
今回は日曜日のレアクラスの11月の最後のレッスンでマウイ島にあるKahalawai(マウイ島の西側の頭にあたる山、元々活火山でとても古い山)山についての
「マウナカハラバイ オ マウイ」という曲が仕上がったので
私が川で踊ってるネイチャーシリーズ
と
日レアのレッスン中の踊りを動画でミックスしてみましたので(画面急に変わったりしていますが
)1曲まるまる踊っていますので良かったら見てみてくださいねっ
!
1番のカヘアの「Hano hano!」は 雄大な素晴らしい
という意味です。
その目に映る雄大さ、素晴らしさ その景色を見る マウイのカハラヴァイ山は Ki`eki‘e とても高いとにかく高い所にあると伝えています
2番は「I noho」 ノホは座るとか住む、そこにいるなどという意味です。
上の方から カハクロアを見下ろしている ワイエフ、パウクカロ、ワイルク、ワイカプ マアラエも土地の人々に愛されている事を忘れないという内容です
3番までしかなくて最後はHa`ina `ia mai ka puanaでもう一度このお話を繰り返します!となります.
Mauna kahalawaiこれはあなたの歌です その名前は古い時代の物 マウナカハラヴァイ山
内容はこんな感じです。
踊っていてとても気持ちよく楽しくて
癒される曲
で日レアの皆さんも私も大好きな曲です
むらさきの文字、動画はのコチラの↓部分をクリックすると動画が流れます
Mauna kahalawai o Maui
の動画はコチラ