夏野菜を食べて、暑さに負けず夏フラします!
Aloha
毎日毎日本当に暑いですねぇ~~~
毎年この時期に熱中症になる方が多いのに今年はずっとマスクもしているのでいつも以上に気を付けないと~ですね
コロナの感染者は今も増え続け凄い人数になってしまってます...
非常事態宣言も出たままオリンピックも始まり海外選手の感染者も出てきたり
こんな中のオリンピックやるべきなの?やらない方がいいんじゃない?やめろ~!と抗議活動もあったりもしましたが、
でも無事?なんとか?開催されましたね。
せっかく東京に決まったのに無観客で選手たちは寂しいでしょうし観戦楽しみにしてチケット買っていた方達も残念でしたよね。。。
まあ、オリンピックじゃなくても昨年から色んなイベントもチケット買ってたのに中止~見に行けなかったもの沢山ありましたね
でも始まってしまえば頑張っている選手たちを見て応援したり感動したり、私も頑張らなきゃ~
っと思わせて貰えたり
。
10代、20代で世界と戦う選手たちの真剣な強い眼差し、気迫、カッコイイと思うし、若いのにンタビューにはきはき答える姿だけでもすごい
と感心してしまいます。
選手たちの4年の年月は本当に大きいですよね。。。(選手じゃなくても体だいぶ変わるし肉の付き方もだいぶ変わるし
)
ずっと練習してきたことを発揮できるようにメダルが取れるように頑張って貰いたいです。
お家でテレビを見ながら応援したいと思います
!
さて、8月になりました
夏生まれの私は暑さには結構強くてあまりバテたりはしませんし、昨年からもう1年以上続いているコロナ生活
にも慣れてきてはいるものの~
何かやりたいことが出来ないプチストレスはありますよね
昨年から色々お家で過ごす時間を充実させるためやっていますが、この夏私は屋上で(庭がないので
)野菜
を育てることにしました
。
以前もトミニトマトくらいは育ててましたが、今の赤塚に越してきてからは初かも~?
きゅうりは黄色い花が咲き始め、ミニトマトは1つまだ青いのがこんな感じ~だいぶ伸びてきましたけどまだ成長途中です~
世話をするため毎日じょうろに水を入れて屋上に上がるようになり、ちょっとしたいい運動です
バジルはパスタやサラダに入れてもう食しています。葉っぱがとっても可愛いしいい香り~
緑ばかりのサラダや緑の飲み物が好きな私
こちらはピーマンとオクラです~。まだ食べれてません~~~ピーマンもうちょいかな?
ナスは立派!!!ゴロゴロ大きめにカットしてカレーに入れて!ナスの味がしっかりしました~
美味しいぃ~~~
シソは結構大きくなって沢山取れました!夏はそうめんにシソをたっぷり絡めてさっぱり食べるとスルスルいけちゃいます
スーパーで買った豆苗は根元から切て1回使い、水に入れておくとまた伸びてきて同じ量くらいもう1度使えます
でも3回目は伸びてこないのです・・・
自家製きゅうりに味噌はいつ食べてもシンプルで美味しい~チキンと煮た大根はご近所さんアシスタントのとっしーがチャリ
で夜な夜な届けてくれたもの~
そして毎度の立ち話~わざわざありがとう~
美味しく煮えました!!!ご馳走様~
私は植物や動物
のお世話は好きみたい~
お世話しなきゃ~と思うのが楽しいし
、実がなると可愛いし
とってもで癒されてます~
!!!
なんか体にもいい物食べてる~って感じがしてとても良いです
。。。
育てたお野菜を沢山食べてこの夏は元気に乗り切れそう~!
明日は火曜日なので10:15~クプナクラス、12:00~コアクラスのレッスンです
夏フラを楽しみたいと思います!!!
今月も宜しくお願いしますMahalo
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kealino-hula.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/454