2021年7月
新クラス、オピオの子供達のフラレッスン!
梅雨があけましたね~
これからさらに暑くなりそうですね~
エアコンをつけても換気してるからレッスン中冷えが悪いのとマスクしながらで暑さが通常より厳しくなると思うので
休憩をちょこちょこ取りながら水分補給をしっかりして熱中症にも気をつけて行きたいと思います
!
今日の夕方は今月から新しくスタートした小学生の高学年と中学生のクラス
(ケイキの上って感じですね
)のレッスンでした!
10歳代の若い子達をオピオと言いますが、ケアリノではリコクラスという名前にしています。
liko(リコ)はハワイ語で葉芽、若葉、芽を出す、若者という意味。若い子達の成長、芽を出したつぼみから花開くようにとの思いから付けました
また(露などで)輝く、ピカピカ光るという意味もあります。
リコクラスは6人で始まりましたが、この6人はみんな3歳~4歳からママと一緒にフラレッスンのピリ(親子)クラスからフラを習っているので
小6でもすでにフラ歴7年とか?8年目とか。。。みんなしっかり踊らないとねぇ~~~
なのでこのリコクラスは新クラスですけど初心者はいないクラスになっています。
今日のレッスンでは新しいオリをノートに書いて、カヒコのカイのステップ、ハンドを練習してイプヘケに合わせてカイ(入場の踊り)とメレを踊りました。
そして復習曲のアイナハウはフォーメーション、移動の練習もしました。
そしてコアリの復習、
ハレイバフラの踊り込み~
!と新曲
イアリイノオエの1番もやりました
。
ケイキクラスよりレッスン時間も20分長くなってやることもいっぱいですがみんな頑張ってくれています
。
これからが楽しみなオピオの子供達です
宜しくお願いします
金リコクラス(オピオ)レッスン動画はコチラ ←クリックして良かったらご覧くださいねっ
七夕の日、ケアリノフラスタジオは15年目に突入しました!!!感謝~!
2021年7月7日七夕の日
梅雨ということもあって七夕の日は雨が多いですが、、、今年は晴れましたね
夜は曇っていて月や星
はよく見れなくて残念でしたけど。。。
雨じゃないからおり姫様とひこ星様は会えたかなぁ~~~
といってる間に?
この日ケアリノフラスタジオは15年目に突入しましたワーイ
七夕フラレッスンだった昼間のクラスの皆さん
!スタジオ前で椰子の木
と一緒に15年目記念
撮影です
昨年からコロナで大変な状況が続いていますが、そんな中でも通ってくれている生徒の皆さん!
動画でお家でしか受けれないけどすっ~~~と続けてくれている生徒さん
本当にありがとうの気持ちでいっぱいです
。
そしてケアリノがスタートしてから出会った本当にたくさんの皆様。
イベントやショーでは沢山のスタッフさんにもお世話になりました
会場に足を運んで私達のフラを見て下さった皆様本当に本当にありがとうございましたぁ~
閉園してしまったとしまえんでのフラショーでは、ショーの後私達と一緒に写真撮影を
!!!と暑い中
沢山の方が並んでくださいました
。感謝
!!!
踊り終わって汗だくの私達と一緒に写真をとってくれた皆様~~~
お元気ですかぁ?写真はまだありますかぁ~~~???(笑)
数えきれないくらい沢山の方々のお陰でここまでこれました。Mahalo nui
オハナの皆さんは明るくていつも一生懸命で
穏やかで?
優しい
いい人達ばかり~
みんな楽しくて可愛くて~~~
生徒愛
が止まらない私です
とにかく本当に本当に感謝しかないですありがと~~~
←泣いてる
そして14年間変わらずそばにいて、1番近くで支えてくれている今はアシスタントになりクラスも担当してくれていますTossyとAzusan
本当にありがとう~~~14年間あっという間でしたけど、でも本当に沢山の出来事がありました
。
楽しい事、笑いの方がダントツ多かったけど、でも時に悩みくじけそうになったり・・・涙もありました。
一生懸命に向かってるからこそですね。
でもやっぱりフラが好きという事に落ち着くわけです。。。
まるで「ポーハイケアロハ」の歌詞の様
(歌詞の説明はまた今度しますね
)
フラに向かうその心がきちんとあり、純粋に一生懸命で
きちんとしていて
(ほめ過ぎ?笑)
でも本当に~・・・人としてもとても信頼しているんです。
ここまで来るともう本当の家族のような気持ちですね。。。いつも本当にありがとう。。。
これから15年目に突入します。
15年め初日昨日は久しぶりに江古田でのレッスン
を行いました。
緊急事態宣言などで夜の時間場所が借りれず、江古田でレッスンを受けてくれている皆さんには3月からこれまで赤塚のケアリノスタジオに来てもらっていました
。
なので今年初の江古田でのレッスンでした。
これからも夜の時間借りれない事が続きそうなので7月から水曜はキッズのケイキクラスのみになりました(18:30~19:30)
窓は開けてスペースを取ってストレッチ、お祈りからレッスンです!
終わったら自分たちで掃除機もかけてお掃除して退出です。
フラを通してきちんと挨拶、綺麗な姿勢、可愛い笑顔
優しい心
、使ったら綺麗にして戻すとか、踊りだけじゃない事も学んで魅力ある素敵な女性になってくれたらいいですね
!
夜のウルクラスの方達は赤塚のスタジオに土日クラスで通ってくれることになり(ご理解ご協力ありがとうございます)水曜ウルクラスはなくなりました。
水ウルはなくなりましたが、7月から金曜夜に小学高学年~中学生のオピオのクラスリコクラスが新しく出来ました。
こちらはケイキの経験者のみが入れる強化クラスです
レベルアップを目指す子供にお勧めのクラスです
また4回目となる非常事態宣言が出されることになりまだまだ日常の普通の生活にはなれないですが、
フラがあった救われことがありますように。。。
これからもマスク着用、レッスン前の検温、手洗い、換気など十分に気を付けながら心と身体の健康につながるようにレッスンしていきたいと思います。
15年目です。。。
ケアリノフラスタジオのOhanaの皆様、ご家族の皆様、応援して下さっている皆様~これからもどうぞ宜しくお願いします
。