2021年2月
2月は月1回だけのスタジオレッスン!
Aloha
ここ数日は本当に暖かくて上着もいらないくらい本当に2月???って感じですね
完璧春~
暖かくなって、陽もだいぶ伸びてウキウキするけど
花粉もかなり飛んでそれが辛い~
私は昨日から目のかゆみと鼻が急にすごい事になってきました
マスクを2重にすればコロナ対策にも花粉対策にもなるかな???
ケアリノは1月、2月動画レッスンをしていましたが、
2月16日火曜日に1日だけスタジオでのレッスン日を設けて希望者を集い1クラス定員6名の少人数で特別レッスンを行いました
動画ではミリ(ケイキ)クラスからクプナクラスまで同じ曲を行っているので
この臨時レッスンでは希望の時間に合わせて色々なクラスのかたが混ざってのレッスンになり
他のクラスの方と踊れて新鮮~という声が聞こえました
。
いつもなれたメンバーとだけじゃないレッスンはいい刺激にもなったようです
みんなやっぱりスタジオで身体を動かしたい~みんなで踊りたい
!!!と思っているようで
定員6名で3レッスン枠はすぐにいっぱいになりました。
午前クラスから夜までみんなと会えたし一緒の時間を過ごせて私もとっても嬉しかったです!!!
レッスンは動画でレッスンしているカヒコの復習と続きをしたんですけど、みんなちゃんと出来ていて
お家で頑張って動画
を見ながら練習してくれてるんだなぁ~~~
確認できた日でもありました
3月7日からスタジオでのレッスンが再開されます!!!
まだ換気、マスク着用、お喋りは控えて、終了後は速やかに退出などお願いいしていて
思い切りワイワイできないけど、みんなで気を付けながら安心して踊れる様に、みんなで踊れることに感謝して・・・
来月から楽しみにしてます~~~宜しくお願いしま~す
動画レッスンの質問はZoomで!
2021/2/15
今日は久しぶりに雨が降りました~
最近いい天気で2月とは思えない暖かさで過ごしやすかったんですが
乾燥や既に花粉も飛んでいるようで、私は咳が出たり
眠気が凄かったりしています。。。
季節の変わり目になると風邪など引きやすいので皆さんも気を付けて下さいね~
数日前にあった地震ビックリしましたね~~~
結構大きくて長かったですよね~東京はあれで震度4?震度6の所とかの方達はきっとすごく怖かったですね。。。
被害が出ないといいですけど・・・
翌日スタジオに飾ってある写真立てとか落ちていてこわれているのに気が付き、今日ボンドで修理してみました
。
プレゼントしてもらいみんなの写真を飾っている大切な写真立てなので
、直して使い続けたいな。。。
と思います
コロナの感染者は非常事態宣言が延長されてだいぶ減ってきたけど、ここで緩むとまた増える?と少し心配ですね。
もうすぐワクチンが打てるようになったら終息するのかな?
我慢の限界~!!!と言ってる人たちの声をテレビでよく聞きますけど
、自粛続きでストレスとか鬱になっても大変
!!!
でも、出来る範囲で気を付けながらもう少し我慢ですね。。。
ケアリノフラスタジオは、感染拡大予防の為1月、2月のレッスンを動画
にしている為、生徒さんの踊りをチェックしたり分からない所を確認しながらとかが出来ないので
先日Zoom質問会をしました。
日にちと時間を決めて、分からない所や質問がある方いましたら~
ということで行いました
ピリ(親子)クラスからまりえちゃんとまはちゃん親子が参加してくれました。
こんな感じで~元気なお顔を見れて嬉しかったです~~~
(画面越しで写真光ってしまっててすみません
)
ケアリノTシャツとパウ、プルメリアもつけてフラの準備をきちんとしてくれていて可愛いですね~~~
マハちゃんは1歳の赤ちゃんの時から赤ちゃん連れOKのクラスに一緒に来ていたので、大きくなってこんなに踊れる様になったんだね~~~と
時の立つ早さをまた感じたり。。。そんな小さな時から知っているまはちゃんが今ではママと一緒にレッスンに来てくれてて本当に嬉しいな
と思いました
ピリクラスでレッスンしている「パイナップルプリンセス」の振りの中での確認したいことや質問をちゃんと書き出して準備してくれて
よく聞いて注意などをメモしてくれていました
。
パイナップルプリンセス後半が難しいんですけどこの日踊って貰って注意するところを伝えて、
ちゃんと理解してくれていたみたいなのできっと最後までパーフェクトに踊れると思います
2人が質問してくれたことは次の動画内で説明して皆さんにもシェアしたいと思います
練習頑張って!また今度踊ってみせてねっ!!!
ピリクラスのあとはカヒコ(古典フラ)の動画レッスンの質問会の時間で、まりえちゃんはピリクラスと通常の大人のクラスにも2つ所属しているのでそのまま続けて
そしてここからはレア(エンジョイ)クラスのたかちゃんも入ってきてくれました~。
「アロハ~~~」ってかわいい笑顔
と元気な姿を見れて嬉しかったです~
たかちゃんも事前に質問などを丁寧に紙芝居方式?にまとめて書いて準備してくれていました。
絵までかいてくれていたり。。。つくづくみんなかわいいなぁ~~~と思っちゃいました
。
動画レッスンしているカヒコ「Ku kia`i ka mauna Haleakala」の1番の O Maui のタイミングと斜めに出す方向について2人とも同じところ
の質問がありましたのでそこの手の向きや出す位置などを修正したり何度もやってみました
綺麗な形に整いましたよ~。
そして2人に進んでる2番まで踊ってもらいました。
まだ覚えきれていない所もありますけど、踊ってくれてありがとう~
この質問会で学んだところを練習に生かしてもらえたら嬉しいです。
ZOOMだけど顔を見てレッスン出来て話せて笑えて本当に楽しかったです
。
人と会う、話す、笑う事はとても幸せだし大事ですね。笑ってないと本当に老け顔になっちゃう~~~
まりえちゃんまはちゃん
たかちゃん
ありがとうございました~
!!!
最後のQ4たかちゃん質問にはこんな事がかいてありましたよ~~~写真みえますか???(画像悪くてごめんなさい
)
「フラが上手になるには???」ってことで、これについては技術的にはベーシックをまずしっかりやる事だと思いますね。
基本が大事なので何年フラをしていてもベーシックは毎回きちんと沢山やることが大事だと思います。
あとは綺麗なフラについて、精神や心の持ち方などなどを語りあって、これは話が尽きないので
またコロナが終息したら飲みながらでも語ることにして無事ZOOM質問会は終了しました
。
その後2人から・・・
贅沢な特別レッスンをありがとうございました。幸せな時間でした
モヤモヤしていた部分がクリアになったので練習あるのみ、3月のレッスン再開まで頑張ります
コロナの中フラがあって幸せケアリノで良かったと思うことが沢山
プライベートレッスンを受けているようで貴重な機会を時間を作って頂き感謝です
ありがとうございました~
と感想、メッセージを頂きました。
本当にいい子達だぁ~~~こ~んなかわいい生徒さんがいて私も本当に幸せです
昨年のコロナから一時はやる気も出なくてどんよりしてた私だけどみんなのお陰でまた頑張る気持ちになれました
いつも本当に本当にありがとう
Mahalo nui loa
お家で過ごそう!Hanahou! 2月も動画レッスン
Aloha~
昨日、今日は暖かかったですね~!!!
4月並みの暖かさだったそうです 春
はもうすぐ
って感じますね~
こんなご時世だけど暖かくなると少しウキウキします
家にばかりいると陽
に当たらなくなって骨が弱くなるので
今日はワンコ達と屋上に出て、全然使うことがなく風で横向きになってしまっていた
屋上用の犬小屋をきれいに拭いたり
、
掃除しながら日向ぼっこをしたりしてました
マナも眩しそう~
「いい天気だなぁ~~~っ」て言ってるみたい
マルルははしゃいでマナ
に「遊んで~~~
」とじゃれてたけど
、マナはちょっと遊んであげてすぐに逃げて行きました
もうすぐ1歳になるマルルと14歳のおばあちゃんのマナ。。。歳の差があるから マルルにはついていけません~~~
さて、
今日2月7日、非常事態宣言が解除される予定でしたけど、1か月延びて3月7日までに延長されました。
非常事態宣言を受け、ケアリノフラスタジオは1月、2月はスタジオを閉めて動画でのレッスンをしています。
3月も1週目はお休みで7日からのスタジオレッスン再開予定です。宜しくお願いします
生徒の皆さんには動画になってしまってもレッスンを続けてくれていて感謝の気持ちでいっぱいですMahaloです~
少し長いけどもうしばらく我慢して3月会えるのを楽しみにしていたいと思います
昨年から自粛続きで私はスポーツジムもコロナで行かなくなり、フラレッスンも休みにしたりで身体も固まったり
美味しい物食べに行きたい~
旅行に
ハワイに
行きたい~! けど行けない~~~
!!!とかでプチストレス???
皆さんはど~ですか?大丈夫~~~???
集中力ややる気が失せたり体調を崩したり
コロナ鬱?更年期
?みたいのが続いていて
スムーズに歩けないくらい脚や腰に痛みがあったり、右手が使えないくらい痛くなったりしてましたが
骨盤調整とオイルリンパマッサージ(めちゃ痛い)に行き
だいぶ良くなり
フラも踊れる様になってきました
昨年末にはほぼ全員復帰でみんなとレッスンも出来て楽しい時間を過ごせたせいか?
今回は落ち込みはほぼなく(笑)動画撮影、編集を
楽しみながらやってま~~~す
そして2月1回目の動画配信も無事終わりました。
親子クラスの動画レッスン内でウクレレで歌を歌っていますが1人でカメラを見ながら歌うのは
ちょっと恥ずかしかったけど、ビデを見ながらみんな歌ってくれてるかな~
?
動画だとみんなの踊りを見れないので出来ているかな~~~とか心配になったりもしながら
ちゃんと踊れる様になっててくれたら嬉しいなぁ~
お家で過ごそうシリーズ昨年もブログかいてましたが、今回は以前より更に引きこもり
普段アシスタントにやってもらってるピリ(親子)クラスは撮影も前回クラス担当のアシスタントに一緒にスタジオでやって貰ってましたが
今回は全クラス私1人でやっているのもあり、人に会っていなくてそんなんもあり1人の時間が沢山すぎて~
今回は棚の中の物の整理をしています
キッチンの保存食的なのが入ってる棚と引き出し全部出して拭き掃除をして整頓!整いました
こんなにお菓子がたくさん~~~太るよねぇ~~~
溜まってるお菓子もとキレイに閉まって・・・もう買いません
化粧ポーチの中もメイク道具を入れてると結港汚れてくるのでゴシゴシ手洗いしましたよ!
使ってるのも何種類かあるけど、新品の基礎化粧品一部もこんなに。。。当分買いません~~~
お家で過ごす夜1人でこ~~~んなアプリで遊んでたりも~
どの眼鏡がいいかな???ウフフ
お家で出来ること楽しめることを見つけて、人恋しい時はビデオ電話でお話ししたりして
ワクチンが打てるようになるとか?感染者が減ってくるまでもう少し我慢して乗り越えましょうね~
Ahonui Ahonui Ahonui Aloha