2021年1月
コロナで成人式も。。。
昨年から続く新型コロナウィルスの感染拡大の影響で今年は成人式も中止になったところが多かったですね。。。
成人式では久しぶりに同級生に会えたりみんなで式の後には食事に
行ったり飲み
にも行けるようになったりで
楽しむことが出来るはずなのに今年は残念でしたね
ケアリノフラスタジオのまなちゃんも今年成人式を迎えましたがやはり成人式は中止になってしまったそうです。
でも着物を着てちゃ~~~んと?大人になった
?綺麗な
写真を送ってくれました
。
11月の自分の誕生日にも無事20歳になりました!!!というメール
もくれて
いつまでも本当にかわいいなと思いました
。
ケアリノに入会した時は小学1年生で7歳になるお誕生日月でした
そのまなちゃんがもう大学生の20歳成人になったんですね~
小さい頃からずっとフラを一緒に出来て成長をずっと見てこれたことはとても幸せです
。
ご両親にも感謝しています。ありがとうございます~
これからもず~っと一緒にフラして行けるように私も元気でいないとねっ!!!
まなちゃん20歳、成人おめでとう~~~
これからもフラ愛を持ち続けてそのまま素直で優しいかわいい素敵な女性でいてね
動画でフラレッスン再び~!
2021年1月6日よりケアリノは新年のレッスンが始まるところでしたが、新型コロナの感染者が日に日に増えて
また非常事態宣言が出されました。
時短営業など今回は飲食店が中心のようですが、
ケアリノフラスタジオも急所スタジオを閉めて
回数も減らし動画レッスン
のみ行うことにしました。
今回はアシスタントの負担も減らすため私1人で全クラス分の撮影、編集を行うことにしました。
全身が入るように撮るのと、後ろ向きになる為声が聞きずらくなりそうなのでインカムを付けて
、
みんなにどんよりした顔を見せてはいけないのでメイクも
いつも以上にきちんとして(映像は歳がでて危険なので
カメラ映りの為です
)
パウに着替えて三脚、カメラをスタンバイして
撮影スタート!!!
まずは皆さんに挨拶~動画レッスンの説明や、動画で行う曲の説明をしましたよ~~~。
今回はピリ(親子)クラスはレッスンでやってるパイナップルプリンセス
の続きを~
小学生のミリ(ケイキ)、レア、ウル、クプ、ルナ、コアクラス全員カヒコ(古典フラ)の新曲を行います。
ベーシックステップを1人で言いながら1人でやってて。。。寂しい~~~
し張り合いがない感じです
皆さんが動画を見ながらスムーズに出来るようにテロップでステップ名なども編集で入れていきます
ベーシックが終わったら今回習う曲の歌詞の説明をしていきます。
レッスンに来れないのでプリントを渡せないのでこちらも歌詞を入れて
テロップで意味を説明してます
古典フラ、カヒコは「Ku kia‘i ka mauna Haleakala(クーキアイイカマウナハレアカラ)をレッスンします
「マウイ島にある有名なハレアカラ山はマウイの人々を自然災害などから守っている
ハレアカラから太陽が昇ってくるその時に全てがクリアに見え、美しい土地が広がっているのが見える」
という1番の内容を1回目はレッスンしました。
動画だと何回も見れるからいい~というところもあるみたいですが
去年3か月振りにスタジオレッスンが再開できた時にはみんなやっぱりスタジオでの生レッスンがいいねっ!って
声がほとんどでした。
今回もみんな早くスタジオでレッスンしたいです!ってメッセージが多数でした。
本当に。。。そのためにも今はまた我慢のときですね。。。
あと少し、もう少しだけ辛抱してがんばろう!!!
お家でのレッスンが少しでも楽しくなるように頑張りますねっ!!!
Mana(マナ)2021年1月はケアリノと同じ14歳の誕生日!
新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします
2020年1月5日(火)はケアリノ見守り犬我が家の愛犬Mana(マナ)の14歳の誕生日でした~
ニンジン、大根のみじん切り入りのさつまいもと鶏肉のケーキを作って毎年恒例のお祝いしました。
お皿の淵に書いた字は醤油を箸につけて書いたんですよ~意外とかけました
マナを里親さんから引き取り飼う事になったのは2007年3月15日でした
。
ケアリノフラスタジオは2007年7月スタートなので同じ年に生まれ我が家に来たので
スタジオと同じ14歳なんです
来た時は生後2か月で体重4キロ、先住犬のシーズーのポピーが5キロだったのでそれより軽くて
顔はそんなに変わってないけど この写真
ポピーの服を着てるので、そう考えるととても小さかったんですね~~~
フラの雑誌、「フラレア」の「マナちゃんのハーラウナビ
」にケイキだったまなみちゃんとマナという名前という事で共演しました~
この頃のマナは警戒心も強く憶病でまだ若くて誰にでもすぐ吠えて止まらない子だったんですが
撮影の時は空気を感じ取ったのか
?超超ビビりながら
も大人しくしていました
写真の顔はかなりのビビリ顔ですけどね(爆笑)
ケイキ小1だったまなみちゃんは・・・今大学生でフラを頑張って続けてくれていて結婚するときは結婚式で私とフラを踊る~
と言ってくれています
楽しみにしてますね~~~私が元気なうちにねっ
14歳の誕生日ケーキを食べるマナ
! 体重は16キロ弱中~大型犬くらいかな?
この大きさで14歳は結構高齢ですが、膀胱炎になったくらいで病気もせず、目もまだ黒いし、散歩でもまだ走るのでとっても元気です
ただ・・・階段の上り下りがおぼつかない感じと
トイレは生後4か月からきちんと出来る子だったのですが、最近我慢しずらいのか?散歩前に大の方をポロッとしてしまうことが...
でも、元気にここまで大きくなってくれて、長生きしてくれて感謝です~
マナありがとう~
マナはケアリノフラスタジオ10周年ホイケパンフレットの背表紙にもケアリノフラスタジオ見守り犬
として登場
Mana「これからもケアリノビルを守り、みんなの事を見守っていきま~す
」
これからも宜しくお願いします