2020年12月
感謝のスタジオ大掃除
今年2020年も残すところ、あとわずかとなりましたね
今年は本当に大変な年になりいまだ多くのコロナ被害が出ていて
毎日の感染者や死者数も増えているのでとても心配ですね。。。
来年の2月に出演予定していたイベントもすでに延期が決まっていたり・・・
まだまだ普通の生活には戻れそうにないので、来年もコロナと付き合いながら気を付けながら頑張っていきましょう!
年末には毎年お手伝いしてくる皆さんとスタジオの大掃除をしていましたが
こんな状況なので今年のスタジオ大掃除は1人で行おうと思っていました
が、27日今年最後のレッスンがピリ(親子)クラスだったのでそのクラス担当のとっしーが
「レッスン後でしたらやりますよ~~~」と今年も言ってくれて
「じゃ2人でささっとやりますかぁ~」と。とっしーいつもありがとう
感謝感謝
あと、スタジオ大掃除今年もやるなら手伝いますよ~~~と言ってくれた生徒さんもお気持ちありがとうございます~~~
大掃除はの棚の上の物を全部下ろして除菌しながら拭きふき
埃をかぶってる飾り物、大切なイプヘケ、楽器類も拭きふき
感染予防に必要な大きな扇風機、サーキュレーターも隅々まできれいに
エアコンも沢山埃がついていましたぁ~~~フィルターも綺麗に洗って
2020年の今年のカレンダーから
来年の新しい年のカレンダーに変えるのも大掃除の時の恒例
こちらの1年カレンダーは毎年とっしーがプレゼントしてくれています
マハロです
いっつもありがとう~
1年間の感謝の気持ちを込めてステジオで東西南北に向かいオリをして大掃除も終了しました。
このお祈りをしてやっときちんと1年のスタジオレッスンが終われるような気持ちです。
ちゃんと出来ると心が落ち着きます
トッシーにはお礼に年越しうどん、おそばをプレゼント家族の皆さんと食べて下さいね~!!!
お掃除ボーナスもあげなきゃねっ
忘年会や打ち上げ
は出来ないので近所でご飯だけ食べて帰りました
。
今年もありがとうございました
来年も宜しくお願いします。
皆様良いお年をお迎えくださいね~
Zoomでクリスマスパーティ!
Melekaliki makaメリークリスマス
今日はクリスマスイヴですね
今年はみんなで集まってのパーティなど出来ないのでお家で過ごす方が多いそうです。。。
ケーキもホールタイプではなく1人ずつで食べれるショートケーキ
が売れているとか?
平日だからお仕事、学校
も普通にあると思いますが、皆さんどんなイヴを過ごされるんでしょ~
日本人だからなにもしな~いって方もいるでしょうね~
私の今年のイブはカウアイ島にいるクム達とZoomで
クリスマスパーティ
があり参加していました
クムの生徒がいるハワイカウアイ島。そしてオアフ、日本、メキシコのメンバーが勢ぞろい(参加出来る方だけですが)しての
ズームパーティドレスコード?はサンタハットをかぶってねぇ~
でしたのでわたしはこ~んな感じで参加していました
パーティにはスペシャルゲストJoshさんが「For the Lahui」を歌ってくれ
てブリーズ、ジェスリーが踊ってくれましたので
私もハンドだけ一緒に踊りました~。
Waipunaさんもきてくれました~。本物の?サンタさんも登場して
楽しいメッセージをくれました。
ウクレレ演奏隊の大人数でのズーム演奏や素敵な音楽、
そしてクムからパーティ中で説明があった曲のなかに
「もうちょっとだけ頑張ろう!」「あと少しだけ頑張ってみよう」「もうちょっとだけ笑顔になってみよう
」と、
「あとちょっとだけ頑張ってみよう」というのがくりかえされている曲がありました。
今年は特につらい時期が続きましたのでこの曲のように前向きにあともう少しだけ頑張りましょう。
Zoomが終わったらお部屋でプチパーティの準備!
マナにサンタ帽子をかぶせてみたら・・・固まった。。。
それも可愛い
先日、妹とコストコで買ってきた食材とケーキをアレンジ
このチーズタルト、1ホールで約1300円
妹と半分に分けて700円弱、超安いし甘さ控えめでとっても美味しい
お勧めです
緑色のペンネのジェノベーゼも大量に入っていて約1300円!!!安い~~~
とっても美味しくて気に入りました~
お好みでオリーブオイルを足したりチーズを足すと更に美味しくなりますよ
こんな風にクリームを塗ったり、フルーツをのせたりすると高級ケーキに早変わり
さらに美味しくなりますよ
マナとマルルにもクリスマス
だからいつものササミや胸肉と違う
クリスマスチキンの骨に残ったお肉部分を
ガジガジさせてあげました 動画はこちら→ ガジガジの様子
フラレッスン!No Ka Lahui を踊る
今年2020年のレッスンもあとわずかとなりました。
昼間の火曜コアクラス、夜の火曜ルナクラスは最新曲「No ka lahui」の振り写しが終わり12月で仕上げに入りました。
ノカラーフイはJosh(ジョシ)さんのと~~~~ってもとっても素敵な曲
E welo mau loa ku`u hae aloha~
天高い場所で私の愛する旗が永遠にはためきますように
から始まり
Noho(座って遅るスタイル)から立ち上がっていく踊りです
平和が永遠に続くを願い、正しい事をして生きていく
恐れずに 強い意志を持って人々よ 強く立ち上がろう! という内容
No ka lahui
コアクラスの皆さんのレッスン中の動画はこちら/ ←こちらをクリックしてね
今またコロナの感染者が増え続け以前よりも近い所で陽性の人がでたぁ~!!!と聞くような気がします。
この状況になれてしまわずに十分気を付けて日々過ごしていかなくては!!!ですね。
早く平穏な日々を日々を送れますようにそんな願いも込めてこのNo ka lahuiを踊りたいと思います
ちょこっとハワイ気分!Kona`sへ~
今日は月曜日、週のうちレッスンがないのは月曜日だけで今日はいいお天気だったので昼間は洗濯や掃除、お家の用事を色々して
夜はテレビを見ながらこうしてブログの更新などしてます
。
さっきテレビ番組のスカッと!を見ながら感動して号泣していました
10年ぶりに再会した初恋の人と結婚して3人のこどもと幸せになっている方の奇跡みたいなお話し、純粋で一途な思いっていいですね~
。
とか、
40年務めたタクシードライバー引退の日の素敵なお話し。どちらも実話なだけに感動しました
。
一生懸命にやり続けてきたからこその涙。。。分かるぅ~~~
何かを終える時にそんな風に思えるように頑張ってやっていきたいな。。。と思いました
コロナ感染者がさらに増えてきてこれからクリスマス、年末と楽しみたいイベントもありますけどパーティも忘年会
なども出来ませんね。。。
美味しいも物を買ってお家で楽しい時間を過ごせたらいいですね
最近はハワイのクムのレッスンもズームで、私もしばらくハワイに
行けてないので
少し前ですが、10月末ちょっぴりハワイを感じられるコナズコーヒー
に久しぶりに食事に
行ってきました。
コナズは2回目~意外と行ってないですね
以前は甥がバイトしている所沢の方に行きましたが
今回は家からずっと254を下った富士見野の付近のコナズ~初です
こちらはメニュー!今見ても美味しそうですね~~~
ハワイアンカルビも美味しそうで食べたかったけどハンバーガーもパンケーキも食べたかったので予算オーバーで断念
緑もありキルトの飾りもあったり
手書き風の
黒板メニューも可愛かったりでウキウキしました
大好きなアボカドの入ったハンバーガーを食べました美味しかったぁ~~~
パンケーキは友人と半分こで食べてちょうどいい感じ!
甘くないのでクリームも重くないんですよねっ
サンドが大好きな私今日は自宅でLino特製サンド
を作って食べました~
ハム、チーズ、レタス、キュウリ、目玉焼きと具沢山サンド!
ちょ~どいい半熟目玉焼きにすると美味しいですよ~
今日はマヨネーズ、ケチャップ、塩コショウだけにしましたけど、ピクルスが好きでしたら投入して
からしマヨネーズを塗るとさらに美味しいですよぅ~~~
飲み物は青汁2袋と黒ゴマ粉末と牛乳です
見ての通り食欲はあるんですけど、数か月前から座骨と膝の痛みと右手のばね指がなかなか良くならずで
人気の少ない夜遅くに温泉にも通っていますが、フラも軽くしか踊れない状態が続いています~
ストレス~~~
今週からはリンパマッサージ&骨盤調整にも通い早く踊れる様に治療頑張っていきたいと思います~。
明日火曜は10:15~クプナクラス
12:00~コアクラス
19:30~ルナクラスと3レッスンあります
長~く通ってくれているベテランクラスの皆様だから安心していますがそんなこんな私は思い切り踊れませんが
皆さんはバッチリ!!!宜しくお願いしま~す
★2020年12月~ 親子でフラレッスン江古田クラス募集中!!!
ケアリノフラスタジオのピリ(親子)クラスは3歳~のお子様とお母さんが一緒にフラのレッスンを受けれるクラスです。
大人気のクラスで江古田クラスは定員いっぱいが続いていましたが
今年小学生になった子供たちが沢山いて小学生の(ミリ)ケイキクラスに上がっていきましたので
江古田のピリクラスに空きが出来ました
江古田クラスは広い場所で行っていますのでスペースも十分
窓を開け喚起もしながら受付で消毒しての入室など、コロナ対策をしっかりしながら行っています。
レッスンはマスクをt直用でお願いしています。
寒くなってはきましたが、気分転換にもなりますので楽しくフラを踊ってみませんかぁ~?
江古田駅から徒歩3分(詳細はお問合せ下さい)
体験レッスンは1人500円親子で1000円ですが、入会して頂ける際には入会金より体験代はお引きしております。
お気軽にお問合せ下さい