2020年6月
★7月からスタジオレッスン再開します!感染予防をお願いします。
新型コロナ感染拡大の影響で自粛要請、非常事態宣言が出たのもあり、
また解除後も用心のために4月~6月までの3か月間スタジオレッスンはお休みさせて頂いていましたが
7月5日よりレッスン再開致します。
7,8月は通常月3回あるクラスは月2回と回数を減らして行いますので
見学、体験にお越し頂ける際にはレッスン日の確認を宜しくお願いします
東京ではまだ感染者も結構いますので、マスク着用で、スタジオに着いたら手洗いをしっかりして、
久しぶりだしワイワイしたいとは思いますが、お喋りは控えてなるべく距離を取って
喚起をしながらレッスンしたいと思います。
宜しくお願いします
美髪目指してヘナ体験!植物100%~!
6月ももうすぐ終わりですね。。。ほんとに早い
最近雨が多くて少し寒いですけど明日は30℃くらいまで上がるそうですよ
梅雨の時期になると湿気で髪のうねりポワポワした毛が出てきたりしてまとまりずらくないですか?
私の毛はとても細くて柔らか~くてコシがない髪質なので余計にホワホワが気になり
白髪もチラホラ出てきていたけどカラーは髪が痛んだり身体にも良くないよ~な。。。と思い
3年くらい前から家の近所の美容院で年に3回くらいですがヘナを始めました
最初は髪が痛み過ぎてヘナショックが激しくてもつれが酷くてやめようかとも思いましたが
トリートメント効果もあるので繰り返し使っているうちに良くなるとことでしたので数回続けてみました。
そしたらスルスルしてきて私の場合は重みがでて髪の毛らしくなったので良かったです
今回はコロナで家で過ごしているため自宅でヘナ体験をしてみました
!!!
ヘナは根元からたっぷり塗れるんですよ~
頭皮が気持ちよいです
でも・・・草、ヨモギのような緑の匂いこれが。。。苦手な人もいるみたいですね。。。
ヘナは長く時間をおいても大丈夫だから塗ってそのまま家事をしたりしています
万が一床に落ちたのをワンコが舐めてしまっても大丈夫なのが安心
いつもシャンプー後トリートメントやオイルをいつもたっぷり塗りますがヘナをした日はそのままドライヤーです。
久しぶりのヘナなのでちょっとパサパサしてますが綺麗に染まりまた少し髪がしっかりした感じ
当日は少し髪が赤く見えて、まあそれも良かったんですが、翌日シャンプーしたらもう落ち着いていました
白髪は染まるけど黒髪が染まるわけじゃないですもんね。。。
(2日目の写真↓)
連続してやるほど髪が良くなるとの事ですし、続けてやってもOKなのがヘナですね~。
フラをしてるので髪は短く出来ないので髪に負担なく環境にも体にも優しい
植物100%のヘナで
美髪を目指します!!!
あべのマスク!ではなく・・・
Aloha
梅雨入りして雨が降る日はジメジメ湿度満点で
雨が上がると
すご~~~く暑いですねっ
熱中症になる方も既に多数いるようで、マスクをすると熱がかなりこもるとか
そんな中先日私の家にも
あべのマスクがやっと届きました
。
皆さんも届いてますか?
不良品などあってだいぶ遅れて届いたので最近は普通にマスク売ってたりしちゃうけど
配布して貰えたのでありがたくいただいておきましょう
マスクは2枚入りなので早速1枚開けて試着してみました(マルルの顔が・・・
)
厚みがあってしっかりしている感じですけど夏にはちょっと暑いです~
!
そこで私はあべのマスクではなく、のぶちゃんマスクをしています
こちらフラダンサーのマスクっぽい可愛いホヌの柄です
自粛生活が長引いていましたのとマスク不足もあって自宅で手作りマスクを作ってくれたのはクプナクラスの信子さん
!!!
ケアリノスタジオのすぐ近くに住んでいるので
「マスク作ったので先生良かったら使ってください!用事のついでに
ポストにいれておきま~~~す!」
とメールを下さって~
可愛いマスクありがとうございます~
お裁縫が得意なんでしょうね~第2段も届いて合計7枚もいただきました
たくさんありがとうございます~~~
しかもレベルアップして上手になってるぅ~~~
服装に合わせてマスクを選ぶ楽しみが出来ました
コロナを愛情たっぷりのぶちゃんマスクで乗り越えます
Mahalo
実家の庭のさくらんぼとワンコ
6月になりましたね
あっという間にもう1年の半分近くまできてしまいました
ケアリノは新型コロナウィルスの影響で4月からスタジオでのレッスンはお休みしているので日にちや曜日の感覚がないから余計にか?
もう6月~?はやっ感じです
7月5日からピリ、通常クラスは7月10日から再開しようかな。。。と思ってはいますが、
6月に入り非常事態宣言が解除され、また感染者が若干増えてきているようですし。。。
まだもうしばらくは様子をみて決めて行こうと思っています。
引き続き手洗いうがいを良くして気を付けていきましょ~ね~
新型コロナの影響でクムもハワイから来れないのでオンラインレッスンになったり
、ハワイアンコーラス
のレッスンにも暫く行けてなくて
本当に外に出ることがなくなりお家で過ごしていましたが、
その間母から「さくらんぼが沢山生ってるからぁ~」とか
「草とか木が伸び過ぎてる~~~
」とか
があり
高速に乗って1時間弱で着く埼玉の実家には数回ワンコを達連れて行ってきました
。
昨年10月に父が亡くなり母は1人、紀州犬のナナと2人?暮らしなので、近所付き合いはあるから心配はないですけど
たま~には顔出さないと~というのもありで
チビワンコは車の後ろ座席に乗せたら大人しく寝てました
いいこちゃん達です
こちら実家の庭のサクランボの木ですた~~~くさん生るんですよ
!
いつもレッスンがあればちょうどレッスン日の生徒さん達にはおすそ分け出来ていたんですが、
今年はレッスンはないので動画レッスンの撮影で来ていたアシスタントの2人におすそわけ~
昨年より少し実が大きくなりました
無農薬だし自宅の庭の木なので安心感はあるんですが、採ってしまうとすぐ痛んで日持ちしないので
沢山食べて食べて食べてもたべきれないのはジャムにしました
。
普段ジャムはあまり食べないんですが自家製ジャムは美味しいんです~
サクランボの種を取ってお砂糖と少しのはちみつ、レモン汁を入れて煮詰めれば完成です!
種とりは少し面倒だけどとても簡単!パンに塗ったら程よい酸味もあってとっても美味しいです
。
甘いクリームと重ねて塗ればケーキを食べてるみたい~
フレークやヨーグルトに入れてもGoodです
実家は草も木も
伸び放題で
草むしりを依頼されましたので
カマを片手に軍手をはめてシャカシャカ草刈りをしたり
高枝切りばさみで高い木の枝を切ったりの作業をしました。
庭にいる私達の所に来たいワンコ達が窓越しにカシャカシャ
キャンキャン
、クゥ~~~ン
と可愛く鳴くので
お庭に下ろしてみました。
まだワクチンを1回しか打ってないのでお散歩は行けなくて
、初めての土や草です
最初は少し警戒していましたが、やっぱり土や草が大好きみたいですぐに喜んで走り回っていました
マナもお庭で自由に遊んだり草を食べるのが大好きです
土を掘るのも好きです~お花も好き?
結構な量で草むしり後は腰も痛いし
5日くらい手首や腕が筋肉痛でした
でもワンコ達が緑の中にいる姿が可愛くて
癒されたし気分転換にもなって良かったかな
母はケアリノのみんなを呼んで庭でバーベキューをしたいとずっと言ってますので
お時間ある方は付き合ってあげてくださいねぇ~~~