2016年10月
秋空祭でケアリノフラショー!
今年も出演させて頂きました!
練馬区の小竹向原駅から徒歩10分ほどの所にあります、武蔵野病院内
のお祭り秋空祭で
ケアリノフラスタジオから私を入れて9名でフラショーを行ってきました。
こちらのイベントもスタジオが小竹向原にある時からずっとご依頼を頂いていて6~7年出させて頂いている場所です。
「毎年根強い人気のケアリノフラスタジオさんのショーです~!」と司会の方が言ってくれていて嬉しかったです
毎年ありがとうございます~
約20分と短い時間ですが、楽器のフラやタヒチのオテアも入れて明るく元気なプログラムにしました
そんな中、唯一しっとり曲はニイハウのシェルの美しさを歌っています「Ka po`o kela a`o Ni`ihau」
を3人で踊りました。
この衣装を着るのも初めてでしたけど、ベロアだけど軽くて着やすく踊りやすかったです。
キャンペーンでお手頃価格だったしいい買い物しました
髪もアップにしてちょっと大人(まあ普通に歳はかなり大人ですけどね)な雰囲気で~。
最近ショーでよく踊る曲「Ipoleimomi」秋空祭出演メンバー全員で踊ってショーは無事終了しました~
沢山拍手を送って頂き終わった後にはみなさん手を振ってくださっていました。
楽しい時間を過ごせて貰えたかな~~~
もともとこちらのショーを最初に依頼してくれた元ケアリノのあややも応援に来てくれていて久しぶりの再会も出来ました。
会えて嬉しかったです。
ケアリノにいる時は1番の若手だったのにこの日は息子を連れてすっかりママになっていました。
息子ちゃんちょっと照れてて可愛かったです~
最近打ち上げ?づいている私達は近くのビックリドンキーでご飯を食べて帰りました。
皆様お疲れ様でした~!!!
いよいよあさっては今年最後のイベント、横浜開港記念会館で踊ります。
ケアリノのショーは14:45くらいから約30、古典フラカヒコや皆様とフラするコーナーも設けてあります。
どなたでもご覧いただけますのでお時間ありましたら足をお運びくださいねっ
イリーゼ上板橋さんの敬老の日イベントでフラショー!
毎年敬老の日のイベントでフラショーのご依頼を頂いていますイリーゼ上板橋さんで今年もケアリノフラショーを行わせて頂きました。!!!
いつもお世話になっております~。
毎年お声をかけて頂き本当にありがとうございます。
今回初めてイベント参加のケイキちゃんも2人くらいいたかな?
初衣装に身を包まれテンション上がってたみたい
本当にプリンセスになりきって踊れたかな~?
おじいいちゃんおばあちゃんは子供達が来るだけでとても喜んでくれますね~。
子供達の中には「おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれたらそれが自分たちのご褒美だよねっ!」
っていうような会話もあって、なんていい子達なんでしょ~~~と感激でした。
フラを通してこ~いうことも学んで、いつまでも純粋な心を持ち続け、ずっと心優しい女の子でいて欲しいです
ショーはいつものようにウクレレの演奏でアロハの歌から始めました。
歌が始まったら目の前で涙涙してる方がいて、私も泣いてしまいそうでした
。
フラのショーが始めるとみなさん真剣に観て下さっていました。
「おれはハワイで結婚式を挙げたんだぁ~!!!」と3回くらい言っていたおじいちゃま、おもしろかったです
子供達に「How old are you?」となぜか英語で聞いていたのも笑えました。
その後「5歳?」って日本語で
みんなは「7歳~!!!」って言ってました。
もう小学生のミリクラスだもんねっ 隣の人にくっつかないで間隔をあけたまま踊れるようになりました
今回初披露した「Maui kamahao」マウイの美しさ、素晴らしさを何度も繰り返し伝えています。
親子(ピリ)クラスで一緒にレッスンしていたかおたん、ひまちゃんは小学生になったのを機に
それぞれのクラスに別れて、子はミリ(ケイキ)クラスへ、ママはウル(ベーシック)クラスに分かれ
レベルアップ~~~!でイベント初参加
。
いつもスッピン前髪ありしか見てなかったけど、おでこ出しメイクして更に美人さんですねっ
これからも頑張ってイベントも沢山参加してねっ
無事ショーは終わったんですが、外はなんと雨がザーザー自転車で来ているのに~
そこで、
雨宿り&ランチ
&打ち上げ
も兼ねて
偶然にもケアリノの生徒さんの旦那様が経営しているお店がイリーゼさんの目の前に!!!
今回出演してくれたケイキちゃんのお家でもあり。。。で、
行ける人みんなでお邪魔させていただきました~。
すぐ近くとは聞いていたんですが、まさか目の前とは~~~
店内すご~く可愛くてお洒落~
なお店でした。
とっても美味しいサンドウィッチやキッシュを頂きました。
美味しかったです~!!!
ワインを飲んでるお姉さん達もいましたね~。
子供達もみんなで食事が出来てとても嬉しそうでした。
頑張って踊ったしねっ!
楽しい時間をありがとうございました。
場所は東武練馬の駅から6~7分くらいの所ですかね?
また是非お邪魔させて頂きます
イリーゼのスタッフの皆様お世話になりました。
また来年も宜しくお願いします!
出演ダンサーの皆様、ケイキの保護者の皆様お疲れ様でした~。
明日は10月13日に行われる秋空祭のリハーサルをケアリノスタジオで行います!
年内のイベントもあとわずか。。。頑張ります
出演ダンサーの皆様宜しくお願いします。 by Lino
ボランティアフラショー!ドーミーさんにお邪魔しました。
今日から10月。。。急に秋の気配が強まり一気に涼しくなりましたね。
皆さまお元気ですか?体調崩してないですか~?
私は・・・急に涼しくなったからか?チャントの練習をしすぎ?か喉が痛いLinoです
寒いくらいに感じますが、とても涼しく快適なのか?
数日前はハアハアしていた我が家の愛犬のポピーとマナは並んで気持ちよさそうにスヤスヤ良く寝ています
。
歳を取ってきてからいつも朝4時~6時にワンワン吠えて変な時間に起こすポピーも
半年ぶりくらい?に今日は午後までぐっすり寝ていました。
私も久しぶりにゆっくり寝れたかな~?
でもクッシング&僧帽弁閉鎖不全症で薬を飲み続けてるポピーがぐっすり寝てたら寝てたで息をしてるか?気になり
結局2~3時間おきには起きちゃいますけどね
ポピーは2月で14歳になり、マナは1月で10歳になります。
病気が悪くならず長生きしてくれますよ~に。
家にはわんこが2匹いるし、スタジオには沢山の方が出入りするので、毎日の強力掃除機がけが欠かせず、
我が家にはダイソンの掃除機が2台、お掃除ロボットのかわいいおしゃべりココロボが1台
、
コードレス掃除機が1台あるんですが、更にもう1台お掃除ロボットが仲間入りしました~
。
新しい△のお掃除ロボちゃん!!!こちら7万5千円くらいするんですが
昔からの知り合いの方がお誕生日プレゼントしてくれましたありがとうございます~
新掃除機ちゃん、今ブログしてる間にスタジオをお掃除してくれています~。
こ~して他の事をしてる間に掃除をしてくれているので本当に助かりますし、とっても綺麗になるので気持ちいいです。
明日日曜日も4クラスのレッスンがあるので、キレイなスタジオで皆さんに気持ちよくレッスンしてもらいたいと思います
これまでスタジオを掃除してくれていたココロボちゃんは赤塚に引っ越してきた時に新築祝いで
両親がプレゼントしてくれたもの。お喋りするからカワイイんですよ~
こちらは2階のリビング兼事務所に移動して掃除してくれています
マナの抜け毛がすごいけどとってもきれいに取ってくれています~
。
ダイソン掃除機も1台はリビング兼事務所に、もう1台は3階用になりました
届かない所もあるので普通の掃除機も使います!掃除機5台になっちゃいました
いつも綺麗にお掃除しておきたいと思います~
ここからは少し前になりますが、先月初めてお邪魔させて頂いたドーミーさんでの
ボランティアフラショーの様子を載せたいと思います。
9月19日、台風の影響で雨続きでしたが行きはとりあえず曇りでした。
初めての場所で不安もありましたが、無事着いて皆様に温かく迎えて頂き安心しました。
快適な控室にお茶やおやつ
ダンサー全員にプレゼントも頂き本当にありがとうございました
ステージになる場所には手作のキルト模様の飾りや、ダンサー1人1人の名前
プログラムも手書きで丁寧に可愛く作って下さっていました。
ケアリノのショーの日を楽しみに皆さんで用意して下さっていたんだなぁ~
と思うと心が温かくなりジーーーン
としました。
私達のショーを楽しんでもらえてたらとても嬉しいです
ショースタートはアロハの意味を説明してから皆で「オリアロハ」歌い、ヘメレノリロから~
1曲1曲歌の意味を簡単に説明して曲の紹介をしながらショーは進んで行きます
皆さん真剣に観て聞いて下さっていました
皆さまと一緒に踊るコーナーは良くご存じの「見上げてごらん夜の星を」を。
皆さん一生懸命に覚えて下さって綺麗に躍ってくださいました。
一緒に踊って頂けて嬉しかったです。
私はボランティアフラのショーの中でこの時間が1番好きです。
みなさんと一緒の時間を過ごしてる。。。みなさんと心を通わせている。。。なんかそんな風に感じられるので
ショークラスのAzusaはタヒチのオテアで初めて羽根のヒップベルトをつけて踊りました。
羽根がつくとより腰が動いて見えて華やかになって良かったですちょっとパレオが少し短すぎ
?でしたかね・・・
私は家族の愛、絆を歌っている「ポーハイケアロハ」を久しぶりにソロで。愛を込めて躍りました。
みなさん本当に真剣に観て下さり、一緒に歌って踊って下さってありがとうございました。
スタッフの皆さまお世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしています。。。
約45分のショーもあっと言う間に終わりみんなでご飯を食べて帰りました。
みんなでワイワイお喋りが止まらない女子達~本当におもしろい人達で楽しいです
打ち上げ?はイベントが終わった感と、一つの事を一緒に成し遂げ(というと大げさかも?ですが)
出演したみんなで協力し合って作るし、一緒に踊ったメンバー同士でお疲れ様~って乾杯
するのもいいな。
と思いました。
イベントの時はワンコがお留守番してるのもあり私はすぐに帰る事が多いですがたまにはいいねっ!
ケアリノダンサーの皆さまお疲れ様でした。
とっしー運転ありがとうございました~