2016年6月
★親子フラ(ピリ)クラス レッスン日程
親子(ピリ)クラスは月2回 1回1時間(着替えを含む退室まで)です。
3歳~8歳までのお子様&ママと一緒にレッスン出来ます
赤塚土曜・江古田日曜クラスは、 第1・第3週。
赤塚日曜クラスは、第1・3週(赤塚Aクラス)と第2・4週(赤塚Bクラス)にレッスンがあります。
地下鉄赤塚、下赤塚駅近くと、小竹向原駅、江古田駅から徒歩圏内です
10月
・ 1日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 2日(日)10:00~11:00 江古田 集会所
・ 2日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 9日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 15日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 16日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 16日(日)10:00~11:00 江古田 集会所(和室)
・ 23日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
11月
・ 5日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 6日(日)10:00~11:00 江古田 集会所
・ 6日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 13日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 19日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 20日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 20日(日)10:00~11:00 江古田 集会所
・ 27日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
12月
・ 3日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 4日(日)10:00~11:00 江古田 集会所
・ 4日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 11日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 17日(土)10:30~11:30 赤塚ケアリノスタジオ
・ 18日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
・ 18日(日)10:00~11:00 江古田 集会所(和室)
・ 25日(日)10:00~11:00 赤塚ケアリノスタジオ
赤塚日曜・第2・4週目(赤塚Bクラス)は2月より増設したクラスです
初めてフラを習う方でもご安心ください。ゆっくりと基本から進めていきます。
赤塚Aクラス、江古田クラスは間もなく満員です。赤塚Bクラスは多少余裕があります。
親子クラスはとても人気がありますので、お早めにお問合せください
※見学、体験はレッスンのある時にはいつでもして頂けます。
見学無料 体験1人500円
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい
03-6915-7537 または
お問い合わせフォームはこちらから
Mahalo
舞浜アンフィシアター Ho'ike Lanakila
梅雨だけど・・・夏の様に暑い日が多いですが、皆様体調を崩したりしていませんか~?
Linoは先週から滅多にひかない風邪をひいて病院で薬をもらってきました
。
マスクでレッスンでみなさんごめんなさい~でした。
そんな風邪もだいぶマシになりましたが、まだ鼻をズルズルしながら
とても楽しみにしていた極上のハワイアンコンサート・Ho'ike Lanakila
を先日観に行ってきました。
舞浜駅を降りたらシンデレラ城やビックサンダーマウンテンが見えてなんだかワクワク
ディズニーなんてもう何年も来てないなぁ~なんて思いながら
待ち合わせしていた姪と初めてのアンフィシアターへ
ホール内ロビーは沢山のお店が出ていましたが、とにかくすごい人で買い物どころではないし、
時間も開演に合わせて行ったのですぐ席に向かいました。
半円形のステージがパープルの照明に照らされていて始まる前から素敵~でした
ケアリノのみんなも横1列席に並び一緒に観ていました。
隣のあづさが常に興奮してうるさいので他の人じゃ悪いからと
隣私に変わって良かったです。
今回のコンサートのテーマは「夢」だったようです。
最初はミスアロハフラのカヒコから~
私はカヒコがとても好き!!!踊るのはいまいち上手に踊れないから苦手だけど。。。
カムエラさんの所のOpioちゃん達、35人くらい来ていたかな?ピタット揃っていてやっぱり素晴らしい~。
クムレイナアラと、メリモでミスアロハフラに出たブライリンの2人の踊りもとても素敵でした。
クムと2人で踊る時にお互いの愛を感じられ感動します。
こんな豪華なステージを見れる事は滅多にないし、本当に良かったです。
コンサートが終わってプログラムにサインしてもらえるサイン会ではまたまた大興奮
ミュージシャンのナーホアさんやナープアグレイグさん
私の大好きなカレオトリニダットは私が初めてくらいにハワイに行った時かな?
クヒオビーチのステージで踊っていたのがカレオのハラウでした
若い素敵なクムフラのカレオトリニダット~かっこいいんです~~~
笑顔がとても素敵でしょ~
カレオの隣にクムレイナアラとブライリン~
「Long time no see!!!」とクムと挨拶を交わしました!
クムと会うのは半年ぶりくらい~レッスンはもう1年以上受けてないし。。。
ごめんなさい~。
ナタリーもいますねっ!!!と~~~っても素晴らしい歌声でした。
お嬢さんもすご~くキレイでした
サインしてもらってる時も大騒ぎのあづさでした。
でもクム達にそれはうけていたようでしたけどね ミスアロハフラ
美しいですね~。
クム達に沢山サインして貰いお話?もして握手して、更に大大満足~でした。
そして・・・あのふたり。。。
こんな人が大勢いたら会えないかな?と思っていましたが、休憩時間になり会場内階段を降りた所
正面から歩いてくるのは?ひとみと聖子ちゃん?
探す前にお互い向かい合って歩いていてすんなり会えました。
会えるようになってるのねっ(笑)
イクスピアリ内でご飯を食べて、少し遊んでからお家に帰りました
コンサートを観たみなさんはきっと早く踊りたくてウズウズしてるんじゃ~ないかな?
私もまた7月のレッスンスタートから頑張ります
素晴らしい1日をありがとうございました。
Mahaloby Lino
キッズ(ケイキ)のフラレッスン!
どんよりジメジメした日が続いていますね~
ワンコ臭が気になる梅雨時期・・・
体調もなんとな~くすぐれないような気もします~。
でも沖縄は本日梅雨明けしたという事ですから関東ももう少しかなぁ~?
水不足のようですから雨もとっても大事ですが、やはり太陽パワーが欲しい~~~
そんな中、雨にも負けず、風にも負けずいつも元気でかわいいキッズ達~
昨年末に新しく出来た赤塚のミリ(ケイキ)クラスは、最初は親子クラスからあがってきた
アナ、ナミの2人だけで始まりました。
新設されてから8カ月経った今は、新しいお友達や今年親子クラスから上がってきた子供達もいて
今は5歳~2年生までの9人と賑やかになりました。
ケイキクラスではお祈りとオリは大人のクラスと同じのを行います。
まだ覚えていない子にハワイ語にカナがふってあるのを見せてあげたり、
ちょっとお姉さんの子達が小さい子に優しくしてあげる姿は本当に嬉しく微笑ましいです。
アロハの心を持った素敵なフラダンサーになってくれると嬉しいです
お祈りをしたらストレッチをしてスクワット!ベーシックステップ、ハンズ!
そして踊りへとレッスンは進みます。赤塚のケアリノスタジオの金ミリはこ~んな感じ
。
身体が柔らかいね~。ずっとこ~して続けて行けばきっと柔らかさがキープ出来るねっ
現在パイナップルプリンセスを1人ずつ踊るというテスト期間~
みんないつも以上に練習頑張ってます目標があるといつもより練習も頑張ってくれます
以前からある江古田の水曜のキッズ達現在2年生~6年生までの7人でレッスンしています~。
こちらは6年生がいるので私はかなり助けてもらっています~。
体操やステップ見本まで6年のみーちゃん、菜緒ちゃんがお手伝いしてくれていますし、
小さい学年の子の面倒もよく見て、遊んであげたりもして~。みんな姉妹の様です。
こちらのクラスもお祈り、ストレッチ、そしてお勉強もあり。。。
イベントの時の集合時間や持ち物も自分でノートにきちんと書いて、
衣装も装飾品も
忘れ物のないように自分で用意するよ~にと伝えています。
お母さんは最後の確認お願いします!という感じで、お母さんに任せないで自分の事は責任を持って出来るように
そのためにもメモメモしてます
お土産を頂きみんなで食べてる時は本当に嬉しそう~!!!
こちらのクラスは金曜と同じパイナップルプリンセスのテストと
ケアリイレイシェルノ「Koali」という曲をやっています。
今3番まで進みましたもう少しで完成です!
ケイキの時期は短くあっと言う間~。
1年生だった子が大人のクラスへ移って行く時は私は何だか複雑な心境になります~。
大人になっても子供の様に純粋な心を持ち続けて、綺麗な心でフラを学び、踊っていって欲しい。。。
と、そう願っています。 by Lino
★水曜江古田ケイキクラスはまだ空きがあります。
★金曜ケイキクラスはあと2~3名の空きがあります。
みんなで仲良く楽しくフラレッスンをしていますので、フラを踊ってみたい方は是非遊びに来てみて下さいねっ
Mahalo
お台場パレットプラザに~
パソコンの調子もスマホの調子も悪くブログもなかなか出来ずにいたら
あっという間に6月になってしまいました~
今年ももう半分ですか~ほんとうにほんとに毎年言ってますが早すぎです~
。
5月のお台場の続編?を載せると言いつつ月日が経ってしまいましたが、ブログらせていただきます
お台場ハワイフェス、私達ケアリノの出演日が終わり約1週間後に私は再びお台場へ行きました。
この日は妹の娘(私の姪)を連れて友人のハラウが出演する日だったのでフラを観に&応援に行きました。
余り電車に乗る機会もない希々葉にゆりかもめに乗せてあげたら喜ぶかなぁ~なんて思ってましたが
意外とクール でも滅多にないお出かけやっぱり喜んでいたみたい
。
お台場では姉の娘(こちらも私の大きな姪っ子)と待ち合わせ~。
希々葉には内緒にしてサプライズの再会にしました
。
彩芽の事が大好きな希々葉は大喜び~大成功~
彩芽が小さい頃はまだ私も若く、あちこち連れて行って色々な物を買ってあげたり可愛がっていましたが
そんな彩も今は大学4年生で就活中!1年カナダに留学していたので今4年生なんです。。。
大きくなりました~でも背は低いですけどね。。。
彩も小中とバスケをやっていて希々も小学でバスケをやっているそうで。。。
でも。。。彩はとても小さく希々はクラス女子で1番背が高いそうで。。。全然違う。。。
因みに彩の弟は彩と30センチの差183センチと大きく、兄弟でも全然違いますね。。。
家族紹介みたいになりましたが、お察しの通り、私は3人姉妹の真ん中で
私だけ結婚してませ~ん(現在募集中です(笑))
ということで、久しぶりに一緒にお出かけした姪っ子2人とご飯を食べたりデザートを食べたり
、
洋服を買ってあげたりと叔母さん業を楽しんだ1日でした。
そして夕方16:00からは友人のハラウが初のパレットプラザで踊るという事で、3人で観に行きました。
これまで毎年の様にお台場ハワイフェスには出演していましたが、お外のパレットプラザで踊るのは
今年初めてだそうで、「ここで踊りたかったから念願のパレットだぁ~」ととても喜んでいました。
夜はポリネシアンショーも行われるお外のステージです!
終わった後の感想を聞いたら「とても気持ち良くて楽しかった~」と言ってました。
カヒコのメドレーから途切れなく流れるステージ、みんな膝がしっかり曲がっていてとてもキレイな
踊りでした~。
いつもウェ~ビーにしていない彼女ですが、この日は髪を編んだそうで、とてもお似合いでした
ショーを見た後はクレープも食べてお台場で1日楽しんで帰りました~。by Lino
★親子でフラ!ピリクラスに空きがでました!
大人気の親子で一緒にフラレッスンを受けれるクラス
ピリ(親子)クラス
ピリはハワイ語で一緒にいる、ぴったりくっついているなどの意味があります。
3歳~8歳まで(小学2年生)までお母さんと一緒に習えるクラスです。
通常小学生はケイキというくくりになり、ケアリノではミリ(ケイキ)クラスになるんですが、
ケイキはレッスンが平日夕方からなので、日程などの都合が合わない、下の子もいるし。。。などの理由で
ピリクラスのままが良ければ2年生までこのクラスでママと一緒にレッスンして頂ける事になってます。
ピリクラスは基本幼児とママ(またはパパ)対象のクラスなので、進みは小さい子に合わせてのレッスンになりますが
それでも問題なければ小学生の間は希望されればピリクラスでのレッスンが可能です。
そんなピリクラスを経て、今年小学生に入学しケイキのクラスに上がって行った子が何人かいましたので
どのクラスもほぼ定員だった親子クラスに現在空きが出ました。
赤塚第1・第3日曜日 10:00~11:00 (あと1~2組)
赤塚第2・第4日曜日 10:00~11:00 (あと2~3組)
赤塚第1・第3土曜日 10:30~11:30 (あと5組)現在空いています!7月より新曲にはいるのでお薦めです
江古田第1・第3日曜日 10:00~11:00(後1組)
親子クラスは3歳~ご参加頂けます。
お子様とママと一緒に可愛く楽しくフラを踊ってみませんか~
見学、体験レッスンだけでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせ下さいねっ
03-6915-7537 またはお問い合わせフォームをご利用下さい。
Mahalo