2014年10月
ハワイのお土産いただきました~♡
アロハ ご無沙汰してます
とっしーです
夏が過ぎ、イベントが落ち着いてくると気が付けば秋
日が暮れるのが早くなると、なんだか寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか・・・?
でもレッスンでは相変わらず汗だくですけど
ケアリノに通うメンバーの中には、ハワイが好きだからフラを始めたという人もいるでしょうし、フラを始めてからハワイが好きになったという人もいるでしょうね
私が所属しているリノリノクラスのメンバーまさよちゃんは、ハワイが大好きでハワイの事を思うだけで胸がキュン
となるそうです。
きっと前世はハワイアンだと言ってます
毎年ハワイに行ってるみたいですよ 羨ましいなぁ
ハワイ&フラ大好きなまさよちゃんが9月に渡米し、先生とリノリノメンバーにお土産を買ってきてくれましたわーいありがとうございます~
なんと色違いのパレオ
可愛い
誰が何色にする~???
殴り合いするわけにもいかないしねぇ(笑)じゃんけんでしょ
そして1番手はなんと私でした 迷う・・・迷う・・・みんなはつるちゃんから差し入れのお菓子を食べながら待ちぼうけ。
まさよちゃんは、自分は黄色ということで
誰がどのカラーになったかわかるかな?
大事に使わせてもらうね
MAHALO
★レアクラス 平日クラス新規開講
ケアリノフラスタジオでは現在、土・日曜日にレア(エンジョイ)クラスがありますが
11月から水曜日も開講致します
第1・3週目水曜日
10:30~12:00 (月2回・90分) お月謝¥5,000
お仕事が平日休みの方、お子様が幼稚園や学校に行っている間に
etc・・・
初心者の方も大歓迎ですゆっくりと楽しくレッスンしていきます
ハワイ語でレアとは=楽しみ・喜び という意味があります
見学無料・体験レッスンは¥1,000です。
興味のある方は 03-6915-7537もしくは
こちらからお問い合わせください
土、日のレアクラス・他、空きのあるクラスもレッスンのある時でしたら、見学・体験出来ますので、お気軽にスタジオに足をお運びください
秋空祭 ケアリノフラショー!!!2014年
10月に入り急に涼しくなりましたねぇ~。。。
ここ数日は昼間は暑いくらいの日もあるけど、やっぱり風は涼しくて、夜には結構寒いですよね
ブログでも何度か書いていますが、私Linoは寒いのが大の苦手~
今もストーブをすぐ横につけてブログ書いて(打ってますですけど)ます
この先の冬を考えたらど~過ごしたらよいのか?
冬眠したいくらいです
先日、私達は東京武蔵野病院で行われました秋空祭でフラショーを行ってきました。
今年でショーを行わせて頂くのは5年目になります。(毎年お声かけて頂き、本当にありがとうございます~。)
私達、秋空祭でショーを行わせて頂ける事をいつもとても楽しみにしています。外のステージだから気持ちいいんですよねっ!
平日の昼間で、仕事があり出れない人が沢山いるのが残念なんですけど。。。
今回5年目という事で過去を少し振り返ってみようかな~?
これは1年目!!!ステージに飾りはなくシンプルでした~。 みんなやっぱりちょっと若いかも~?
2年目からはステージが華やかになって~風船可愛かったなぁ~
2回目でちょっと慣れた場所になりました。
3年目には古典フラ(カヒコ)も踊らせて頂きました~!!!カヒコはいつも緊張しますけど~いい笑顔ですね
4年目は私がハワイに渡航中で不在でしたので、アシスタントを始めみんなでショーを行ってきてくれました。
いつも晴れるという秋空ですが、この年だけ雨が降り、衣装ではかなり寒かったそうです~
5年目の今年は新しいメンバーも参加してくれて、気持ち良く晴れた青空の下踊ってきましたよ~
今年のケアリノフラスタジオのフラショーはこれで終了です。
1年間の全イベント、ショーに出演された、リノリノの
あづさ、あいあい、全出演本当に疲れ様でした~。
また沢山のイベントに参加して下さったダンサーの皆さまも
本当にお疲れ様でした。
ありがと~~~
イベントでお世話になりましたスタッフの皆さま
本当にありがとうございました。
ショーをご覧頂いた皆さま、
出会えた全ての皆さまに感謝を込めて。。。
Mahalo nui loa
※12月7日(日)15:30~
メルパルクホールで行われる
フラハラウマカレアのホイケにケアリノフラスタジオも参加させて頂きます。
チケットは2000円です。
お時間ありましたら是非観に来て下さいねっ
★スタジオレンタル行っています!
レンタルスタジオケアリノスタジオ
練馬区北町8-36-2 川越街道から豊島園通りに入ってすぐ 「トライアングル」の看板の所です。
東武東上線「下赤塚駅」南口より徒歩5分
地下鉄有楽町線&副都心線「地下鉄赤塚駅」より徒歩3分
練馬駅からバスもあります。
スペース約23畳 タイルカーペットが敷いてあります。
鏡張り
トイレ、洗面所別であり
駅からすぐのとてもキレイなスタジオです!
(スタジオの写真はトップページのスタジオレンタルの所からご覧下さい)
・1人での利用700円~800円
・2人~3人利用で1人400円~500円
・4人以上の利用で1人350円~400円
・7人以上の利用で1人250円~300円
★オハナの皆さまは更に割引料金にてご利用頂けます。
★個人練習やグループ練習、教室のダンスレッスン等に是非ご利用下さい。
※利用回数や時間に応じてとってもお得なサービス券もプレゼントしています
固定定期利用での割引もありますのでお気軽にご相談下さい。
03-6915-7537
カラアウを使ってフラレッスン!!!
アロハ!Linoです
3連休の最終日、台風接近で練馬区北町曇っています
雨もパラパラ降っていて、テレビでは台風のニュースをたくさん放送しています。
早めの避難が大事だと言っています~。
みなさん気をつけて下さいね~。
ケアリノフラスタジオのイベントは夏を過ぎ落ち着いて、12月迄は暫く平和に通常レッスンだけになります~。
見学、体験の皆さまはこの時期にお越し頂くととても良いかと思います~
お気軽に遊びに来て下さいねっ!お待ちしています
今日は久しぶりにフラレッスンの様子を。。。
火曜日14:00~15:30のクプナクラス、土曜11:45~13:15のレアクラスで
カラアウという楽器を使って踊るフラのレッスンにちょーど入った所です。
この手に持っているものが kala`au(カラアウ)という楽器です
皆さんカラアウを使ってのフラは初めてだそうで~、真剣です~
クイズ:間違えを探せ!!!のコーナー(笑)
この写真の中に1人カラアウじゃない物を持っている人がいます~。
答え:振替レッスンで参加して、カラアウを持っていなかったあこちゃんでした。
午前クラスで使用していたプイリを代わりに短く持って踊っています(爆笑)意外といけてました
とても明るいかわいい曲ですインディアンとのハーフのナンパな男の子の歌です。
「Hapa ilikini」(ハパ イリキニ)という曲!!!ilikiniはインディアンの意味。 みんな楽しそうですね
今日もいい汗かきました!
いつも通り最後は皆で手をつないで「オリ マハロ」を歌って~「また来週ねぇ~!!!」
この日は亜子ちゃんからの熊本のお土産をみんなで頂きました~。
ご馳走様でした~
★クプナクラスは45歳~のクラスで70歳代の方も数人いらっしゃいます(皆さん若く見えますが。。。
)
和気あいあい、賑やか&のんびりしながらも、しっかりレッスンしています
ずっと続けられる趣味として、何か身体を動かす事をしたい!フラに興味あり!などお試しレッスンしてみたい方~
是非1度遊びに来てみて下さいね~。
Mahalo
秋空祭リハーサル!
今週の木曜日、10月9日(木)に行われる秋空祭で私達はフラショーを行わせて頂くので、
今日はケアリノスタジオでリハーサルを行いました。
台風接近で雨が沢山降る中
、出演するダンサーの皆さまご苦労様でしたぁ~
昨日迄暑いくらいだったのに、今日は急に寒くなりましたねぇ~。。。
本番は4日後ですので、風邪などひかないよう~に気をつけて、みんなで青空の下気持ちよく踊って、
観て下さる方達にたくさん楽しんで貰えるように~笑顔全開で踊りましょ~ね~
ケアリノフラスタジオのショー時間は
14:30~14:50の20分間の予定です。
多少前後するかもしれません。
小竹向原駅から徒歩10分
武蔵野病院の秋空祭のステージで踊らせて頂きます。
お祭りはどなたでもお越し頂けますので
是非遊びに来て下さいね~。
MahaloLino
イリーゼ上板橋さんで ケアリノフラショー!
先日、板橋区にありますデイサービス「イリーゼ上板橋さん」で、敬老の日のイベントデーに
私達ケアリノフラスタジオはハワイアンフラショーを行わせて頂きました!!!
昨年もちょうど同じころにお邪魔させて頂き、約1年ぶりの訪問で、皆さまとお会いするのも1年ぶりでした~。
スタッフの皆さまにも、お客様にもとても暖かく迎えて頂きとっても嬉しかったです
まず
アロハ。。。思いやり、優しさ、明るさ、調和、謙虚さ、忍耐
アロハの説明も
Kea 。。。白く、透き通った
Lino。。。光輝く
教室の名前の説明も
一生懸命に聞いてくださいました
フラは賑やかに UliUli(ウリウリ)を使って「Tahuwahuwai」からです そして~「Pua Iliahi」
タフワフワイは元はハワイ王朝最後のファミリーの末の弟 Lele i ohaku(レレイオハク)が作った
「二人はしぶきに濡れて」というタイトルの、バラの茂みで愛する二人が。。。というラブソングだったのですが、
Johnny Noble(ジョニーノーブル)により改編され「Tahuwahuwai」になり「「戦争の歌」(Hawaiian war chant)とも呼ばれているものです。
今は戦いの歌と言われますよねぇ~ (タフワフについてにプチ情報でした
)
ショーの方はまだまだ続きます~!45分のショーですからねっ!!!「Hilo hula 」に「Green rose Hula」
タヒチアン、「vini vini」に(おちりプリッ)オテアも披露させて頂きました!かなりハードですけど、カッコイイんですよねぇ~
「見上げてごらん夜の星を」は皆さまも一緒に踊って下さいました~。手を一生懸命に動かして真似してくださり、とても素敵に踊って下さっていて感動しちゃいました。
胸がきゅ~~~んってなってとてもとてもしあわせを感じさせてもらえちゃいました
本当に本当にありがとうございました!
最後は「Mahina kau ahiahi」を踊って「Hawaii aloha」の曲に合わせてメンバー紹介&全員で踊ってショーは終了しました。
私は踊る予定ではなかったんですが、感極まって?なんかそうなっちゃったので飛び入りで踊っちゃいました
ショーが終わった後は
おじいちゃま、あばあちゃまと少し
お話ししたり、握手をしたり。。。
(写真ぶれちゃいましたが)
「ショーは楽しかったですか~?」
「ありがとうございました~。」
「お元気で~!」
などなど。。。
ずっと手を振ってくれていて
なごり惜しかったです
またこれからもフラをがんばっていこう!!!と思えるパワーをいただきました。
心温まる時間を本当にありがとうございました。
ケイキの子供たちにも、このような場でのショーを経験していって心優しい素敵なフラダンサーになってもらいたいなぁ~と思いました。
みんな優しさをありがとう~
イリーゼさんから頂いた飲み物で「お疲れ様~」の乾杯をして、ケアリノフラダンサーは解散!!!しました。
みんなお疲れ様でした~。
喜んでもらえてたみたいで良かったねっ。
イリーゼ上板橋の皆さまお世話になりました。
またお会い出来る時まで
皆さまどうぞ
お元気で~
by Lino
大忙しだったフラショー、イベントも落ち着いて、
次回の10月9日(木)の秋空祭が終わったら12月までイベントはお休みです~。
秋空祭は練馬区にあります武蔵野病院内のお祭りです。
ケアリノの出演時間は14:00~15:00の間くらいです。
お時間ありましたら是非遊びに来て下さいねっ!!!
Mahalo